ベラホビー

プラモデル制作や写真日記 気になる番組など ワクワクを共有できたら幸せです ※本ページはプロモーションが含まれています

テレビ番組

気になる番組 鶴見岳・大分 and 工場に潜入!二階建てバスのつくり方

投稿日:

(o^―^o)ニコ
ベラホビーのベラグリーンです

にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へ
にほんブログ村

テレビ番組ランキング
テレビ番組ランキング

この前、ゲームセンターで

一瞬、思考停止
何処に指を置くの??
そもそも指を置かないと
100円入れちゃいけないのかっ・・と

思わず写真撮っちゃいました
なんてことはなかったんですネ

漢字ならすぐわかったのに
奥って書いてよ

てゆーか 現場で見るのと
写真で見るのでは違うんです

現場で直接見たら間違えますって💦

さて本題
にっぽん百低山「鶴見岳・大分」
3/10 (月) 12:00 ~ 12:25 (25分)
NHK BS(Ch.101)


にっぽん百低山。
それは低いながらも人々に愛され
物語を秘めた山。

別府のすぐ背後にそびえる鶴見岳は
古くから神の山として
湯の町・別府の人々に大切にされてきた。

登山口そばの神社で見つけたのは、
鶴見岳噴火の痕跡。

人々が温泉の恵みとともに火の山としての
怖れも抱いてきた歴史を知る。

一方で神の山だからこそ
守られてきた自然が。

ところが、南国・九州にもかかわらず、
山は雪景色に。

そして山頂では神秘の絶景が!

小学校の修学旅行で
お参りしました。
もう数十年行ってないなぁ

地球ドラマチック 
工場に潜入!二階建てバスのつくり方
3/11 (火) 2:00 ~ 2:45 (45分)
NHKEテレ1


100年以上の歴史を誇る、
名物の二階建てバス。

なかでも、いま需要が急上昇しているのが
完全電動型のバスだ。

新型車両の製造工場に
番組ナビゲーターが潜入!
ネジ止めや塗装など、
実際の組み立て作業を体験しながら
その魅力に迫る。

さらに工場を飛び出し、
誕生秘話を紐解いていく。

その起源は古く
19世紀の乗り合い馬車の時代にまで
遡るという…。

歴史ある二階建てバスの世界を
とことん深堀りしていく
(イギリス2021年)

何かの番組で観ましたが
運転手さん、訓練で
このバスでドリフトしてました
💦💦💦

ではでは
ここまでのお付き合い
有難うございました

-テレビ番組

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

気になる番組 NHK特集「巨大橋に挑む〜瀬戸大橋とび職の技」

(o^―^o)Y ベラホビーのベラグリーンです これは四国の人間としては気になります というか 懐かしいです。 初回放送は1986年かとおもいます NHK特集「巨大橋に挑む〜瀬戸大橋とび職の技」 11 …

気になる番組 毎月、第一日曜はスカパー無料の日

(^▽^)Y ベラホビーのベラグリーンです。 今回もベラの好みで番組をピックアップしてみました [無]メガ建造〜不可能への挑戦〜 S5 世界最大航空機 ストラトローンチ(二) 1/2 (日) 4:00 …

気になる番組 最強商品 アニメ

(o^―^o)ニコっ ベラグリーンですぅ。。。 少しずつ 平常に戻りつつ しかーし 生活様式を変えて、、 何年か先に 人でごった返しのプールなんかの 映像を観て 昔はこんなんだったなぁ、、 なーんて  …

気になる番組 富山県黒部でのんびり昭和探訪

こんにちは(o^―^o)ニコ まだ、梅雨入りしてないんですよ ここは お四国 きょうは カラッとすっきり 気持ちの良いお天気です。。。 さてさて、 黒部・トロッコ 憧れます、、 まだ トロリーバスしか …

気になる番組 ニッポンぶらり鉄道旅「“四国遺産”を探して JR予土線」

(o^―^o)ニコ ベラホビーのベラグリーンです 今日は午後から外回りなので今のうちに日記 探索中に気になる番組を発見! 再放送ですが地元 四国ネタなので共有させてください、、 ニッポンぶらり鉄道旅 …

カテゴリー

ベラホビー - にほんブログ村



PVアクセスランキング にほんブログ村