(o^―^o)ニコ
ベラホビーのベラグリーンです
つい先日のこと
再生産の日を確認しつつ
2日遅れでショップへ・・・
プラモは通販派、工具は実店舗派な
私ですが💦
ガンプラだけは足を運んでゲット
しないと手にできないので
Gショップかタムタムを巡回です
ナント!ありましたよ
ケンプファーHG
マニアックな機体だけにレアかと
思います
こんな苦労ももうすぐ終わる予感
新工場が夏ごろ稼働というニュースが
聞こえてきました
30%増産だそーです
期待して待ちましょう
あと、ここ松山市に四国最大の
駿河屋さんオープンらしい
こちらも楽しみです
さて制作日記です
一体成型のエンジンナセル
別パーツ感を出すために少しスジボリ
ちょっと掘ってスミ入れすると
グッとよくなる気がします
合わせ目消しからのサフ
の前に、、
ABSパーツに塗料が付着しないように
マスキングしておきます
この付属のマーキングシール
HGのスーパーガンダムには
付属してないんです
100円なので注文しておきました
なかなか情報量が増えて
雰囲気が出ます
ウィングはシールで色分けですが
(ブルーの部分)
今回は塗装しました
こんな感じでボチボチ進んでます
早くRGのMark2と合体させたいなぁ
制作の合間にお散歩
松山市では
坊ちゃん列車が走ってます
町全体がテーマパークみたい
松山市駅も数年かけて
大変身中!
バスターミナルは
形になってきました、、
かつてはここにタクシーが
ズラっと並んでたんですが
今ではどっかあっちのほうに
追いやられてます💦
ではではきょうはこのへんで
お付き合い有難うございました