ベラホビー

プラモデル制作や写真日記 気になる番組など ワクワクを共有できたら幸せです ※本ページはプロモーションが含まれています

1/24 アオシマ カウンタックLP500 プラモデル

1/24 アオシマ カウンタック LP500S 制作日記 06

投稿日:

(^▽^)/ ベラホビーのベラグリーンです

にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村

模型・プラモデルランキング
模型・プラモデルランキング

1か月近く他のことに専念してたので
カウンタック再開してふと思った
手先を動かしてないと神経リンクが休眠するのか
はたまた消えてしまうのか??
思ったように細かい作業ができない💦気がする
やってればまた復活するんだろうけど
大事なパーツの取り付けなどで
出来上がったクオリティの低さに閉口する
励もう!!

あのね ネットでクレーンゲームやってて
たまーーにゲットできるんだけど
何回もチャレンジしてて初めてとれた
けっこう手ごわい3本爪の強敵でした
で、届いたブツは

ちゃんと宅配便で送られてくるんです
さすがTAITOさん
買えば700円なんですが
プライスレスな何かがあるんですよね


ベトナム工場で作ってるんですが
CGTVで観たことあります
シールとか貼るんじゃなくてレーザーで
ビビビっと色んな柄が付くのが不思議
けっこうなクオリティです


KYOSHOのカウンタックと並べて
ピシャリ!


トミカプレミアム 20 エンツォ フェラーリ


先にエアロパーツを接着してから塗装するか
塗装してから接着するか悩んだんですが
後者を選択 実車もそうですからと・・・
すき間ができるのが嫌だったので
どうしたものかと💦
結局白い接着剤を流し込みすき間の処理を
行いましたが・・・


このパーツを付けないことには
フロント周りのエアロが付かない
ん~~難しい
なんでタミヤのLP500のエアロが
何故全部くっついてるのか納得しました
当初は塗り分けのマスキングに手こずって
なんで別パーツにしてくれないのかと
悩んだものですが💦
マスキングのほうが100倍簡単です
あくまで個人の感想です💦


仮止めをマステで行い
指で押さえつつすき間を無くし
普通の瞬間接着剤を流し込むと
ピッタリフィット!
シアノンで白いすき間埋めする必要は
無かったみたいです💦💦


電動カーのタイヤとホイルを
接着するときすき間に流し込むのに
使ってたスグレモノ


瞬間接着剤用スポットノズル


四苦八苦しましたが
なんとか形になりました

次回はエンジンフードの
黒い塗り分けに挑みます
の前に・・・
クリアと研ぎ出ししなくっちゃ💦

ではでは今日はこのへんで
ここまでのお付き合いありがとうございました


1/24 ザ・スーパーカーシリーズ
ウルフ・カウンタック Ver.1

今はこっちのバージョンが適正価格です
いずれ再販されるのでお高い価格では
買わないベラでした

-1/24 アオシマ カウンタックLP500, プラモデル

執筆者:


  1. キジ子 より:

    こんばんは!手先を使った集中力を要する作業、私だったら失敗しまくりそうで(>_<)
    ポジティブなベラグリーンさん、いつも尊敬しています!(*'▽')
    そして、素人目では全く分からないほど、いつも丁寧でキレイな仕上がりにしか見えません!!!
    クレーンゲーム、私も好きなのですが、ネットで出来るとは!おもしろそうです!(^^)!

    • ベラグリーン より:

      キジ子さま
      いつもコメントいただきありがとうございます
      尊敬だなんて💦照れますぅ、、、
      暇なときに好きなことやってるだけですから

      クレーンゲーム ネットでできるんですよ
      でも平面なので(カメラは切り替えられますが)
      かなーり難しいかもです

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

1/12 ポルシェ 935 マルティーニ 製作日記 07

(^▽^)/ ベラグリーンです チマチマと模型作りを楽しんでおりますよ~ この楽しさがひとりでも多くの人に伝染すればベラは幸せです。 オンラインで繋がって各人がひたすら無口に模型作るみたいな・・ なん …

タミヤ コンバットバギー XR311制作日記 09

こんにちは (^▽^)/ メーターの塗装完成の図 おにんぎょさん、、、 金型が古いのか、結構継ぎ目が目立ちます このパーティングラインの処理にバッチリな工具 セラミックのカンナ 削りすぎたりが無くホン …

1/12 ポルシェ 935 マルティーニ 製作日記 11

(o^―^o)ニコ ベラホビーのベラグリーンです。 エンジン・ミッションの組み立てがおわり シャーシと合体の準備です パイピングもしっかり固定して いざ合体!! 934の時は手こずったんですが 案外す …

1/24 フジミ BMW M635csi 制作日記 07

(o^―^o)ニコ  ベラホビーのベラグリーンです にほんブログ村 模型・プラモデルランキング ほぼ半年ぶり💦 このようにお手付きキットが わんさと順番待ち状態、、 今回からはボディに着手です シャー …

1/12 ポルシェ 935 マルティーニ 製作日記 02

(^▽^)/ ベラホビーのベラグリーンです あまり工程は進んでませんが 今日の分の日記です、、 リアウィングパーツですが、裏側に押し出しピンの跡が、、 ま 目立たないし裏側だからいいかっ、 とも思った …

カテゴリー

ベラホビー - にほんブログ村



PVアクセスランキング にほんブログ村