(o^―^o)ニコ ベラホビーのベラグリーンです
室内で過ごす日が増えたせいか目が💦
近くのものを見るのに特化してしまって
少し離れたものがボンヤリとピントが合わない
そこで、海を見におでかけ
昔は波妻(はずま)っていってたんだけど
いつの間にか風早の郷に
ここに道の駅があって休日はたくさんの人で
にぎわってます
???駐車場の車の台数のわりに
みんな、どこ行った??んだろ
砂浜かな
でもなさそ
みてみて、この豪華な歩道橋
普通の歩道橋でも数千万から億単位という
建造費らしいですが 展望デッキに屋根瓦!!
瓦の町菊間が近いのもあってか ゴージャスです
展望デッキから道の駅方面の展望
左奥にも右手前にも広大な駐車場が広がってて
観光バスなどもいて・・
にしても皆どこ行ったんだろ謎っ
少しは遠くのものを見て目の疲れも
とれたかなぁ・・・
では本題
六角精児の呑み鉄本線・日本旅
特別編 音楽たっぷりスペシャル!
3/8 (金) 20:15 ~ 21:15 (60分)
NHK BS(Ch.101)
「ディーゼル」「漂々」をはじめ
鉄道の映像に絶妙にマッチする音楽の数々
普段の番組ではワンコーラスしか聴けないあの曲この曲を
鉄道や車窓の景色に乗せてフルコーラスでお届けする永久保存版
▽六角精児はなぜあの路線にあの曲を選んだのか、自ら解説
▽六角精児のあのバッグには何が入っているのか、大公開
▽壇蜜が選ぶ「呑み鉄グルメ・ベスト3」
▽大人気「お父さんが嘘をついた」の曲名の意味とは…?
いつもとは少し志向がちがうようです
音楽に特化した内容みたいですね
楽しみです。。。
尿酸値がぁ~~♪ あれいい
ではでは ここまでのお付き合い
ありがとうございました
素晴らしい海の景色と立派な歩道橋、素敵でした!!
やっぱり海のある県は良いですね(*’▽’)
消えた観光客、気になります(笑)