ベラホビー

プラモデル制作や写真日記 気になる番組など ワクワクを共有できたら幸せです ※本ページはプロモーションが含まれています

プラモデル 何でも日記

充電式エアブラシと安い日本メーカー製塗装ブース

投稿日:

(o^―^o)ニコ ベラホビーのベラグリーンです。

にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村

趣味・ホビーランキング
趣味・ホビーランキング

作業場の環境が結構過酷でして💦💦💦
夏は冷房がないので36度くらいまで
部屋の温度が上昇するという・・・

冬はストーブで凌げるんですが
エアブラシ塗装の時、霧状になった塗料や
シンナーに引火しそうで・・

そんなわけで環境のいい部屋に第二作業場を
構築してまして、この度完成しました。

問題はコンプレッサー 2台あるにはあるんですが
一つは安物で音がうるさい!!
もう一つ購入も考えたのですが、、
充電式のやっすいのを発見したので
今回は実験がてら買ってみました。

それがこちら
エアブラシ コンプレッサー セット
充電式 ダブルアクション 口径0.3mm


まずは使えるのか?
ちゃんと使えました。戦車などの迷彩にも
使えるレベルの細い線も引けました。
バッテリーのもち
ガンプラパーツ
満充電からこれだけ塗ったらバッテリー使い切りました

ここは外付けのモバイルバッテリーで補えます

ショックな点
昔の田宮のスプレーワークを思い出しました
知ってる人は知ってるニッカドバッテリーで
コンプレッサーを動かしてエアブラシ塗装ができる
スグレモノだったんですがコンプレッサーが駆動したまんま
なんです、同じくこの充電式のもコンプレッサーが
駆動しっぱなし圧力スイッチのようなものが無く
とにかくずーっとブ~~っていってます
そんなにうるさく無いですが、、短時間駆動の一因かと
思われます。

エアブラシはダブルアクションなので
エアがノズルから出っ放しといことはないです。
もうしばらく使ってみて、使用感などを
お伝えしていきたいと思います。。。

もう一つ、塗装ブース
自作も考えたんですが ミニルーターで有名な
プロクソン(PROXXON)からお安いのが出てました、、
こちらです

プロクソン(PROXXON) スプレーブース
【換気ファン、ダクトホース付

音はシロッコファン特有の音
トイレの天井なんかに付いてるアレです
うるさい部類なのかなぁ ま個人差があるので
なんともですが・・・
吸い込みはいいと思います。
本来の使用方法はこの状態で付属のフィルターを
段ボール製の枠に挟むんですが、、あえて
外側に装着!

さらにダイソーで買ってきた換気扇フィルター

外側に付属のマジックテープで装着

これでもちゃんと吸気してくれました。
しかも本体があまり汚れない!!

これで塗装環境が整いました。
こんな感じで楽しくホビーライフを送っております
ではでは、ここまでのお付き合い
ありがとうございました。。。

-プラモデル, 何でも日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

EG ストライクガンダム(ディアクティブモード) 制作日記 02

(o^―^o)ニコ ベラホビーのベラグリーンです にほんブログ村 模型・プラモデルランキング よく散歩がてらいろんなところに行くんですが 本当に夢中になってる時って写真を撮るのも わすれちゃってて💦 …

1/24 スバル レガシィRS 1992 製作日記 06

(o^―^o)ニコ ベラホビーのベラグリーンです。 ABBAが40年ぶりに再結成らしいですよ さてさて ピラーを先に黒く塗っておきます マークⅡのが印象に残りすぎてて あの感じに仕上げようと、、 ウレ …

934 クリアひび割れ あ~~ショック!

(o^―^o)ニコ ベラグリーンです 先日、完成した934ヴァイラント ショーケースに入れてたんですが 935制作のモチベアップにと 出してきて眺めようと、、、 なんですかー これは、、 ヒビびびびび …

1/20 ロータス79 1978 ドイツGP ウィナー 02

(^▽^)/ ベラホビーのベラグリーンです。 何かしらの事情があるのでしょうか、、 発売が月単位で遅れてるみたいです おせっかちなベラは待てないので 別のところでキットを入手 このホースジョイントがあ …

1/20 タイレル P34 1977 モナコGP 01

(o^―^o)ニコ ベラホビーのベラグリーンです。 今日は午前中に仕事をおわらせ オファーがあった現場もお断りしてからーの 最近できたホームセンター内のホビーコーナーに 行ってきました。 店内で撮影は …

カテゴリー

ベラホビー - にほんブログ村



PVアクセスランキング にほんブログ村