ベラホビー

や写真日記 気になプラモデル製作る番組など ワクワクを共有できたら幸せです ※本ページはプロモーションが含まれています

テレビ番組

気になる番組 麺鉄 ~メン食い鉄道 絶景の旅~

投稿日:

(o^―^o)ニコ ベラホビーのベラグリーンです。

最近、作業場の古い音響システムに
ブルートゥースのレシーバーを取り付けて
手元のタブレットから音を飛ばして
聴いてます v( ̄Д ̄)v イエイ

サブスク大全盛の昨今 それはそれで満足
でもでも、時々 面倒くさい儀式が必要な
アナログな音が懐かしくなったり、、
結局、ないものねだりなんですかね。。。

さてさて、鉄道番組 憧れの山陰、山陽
カニですよ カニ 500円でカニガチャ
やってました、、当たれば2万円相当の
マツバガニ 外れても500円の金券だから
お得ですよね。

麺鉄▼初冬の山陽・山陰
12/18 (日) 21:00 ~ 22:54 (114分)
BS-TBS(Ch.161)


今回の麺鉄は初冬の山陰山陽を舞台に、
六角精児さんが山陽、市川紗椰さんが山陰を巡る。
六角さんは姫路駅で、駅麺界隈では有名な
「まねきのえきそば」を食してから姫新線で西へ。
津山駅では「津山まなびの鉄道館」を見学後
「ホルモンうどん」をいただく。
その後は伯備線、山陽本線に乗り継ぎ尾道駅へ。
瀬戸内海の絶景と「尾道ラーメン」に六角さんも大満足。

市川さんは鳥取駅で山陰名物がのった
「砂丘そば」に挑戦し若桜鉄道へ。
水戸岡鋭二デザインの車両に揺られ冬の里山を走り、
終点若桜駅では動態保存されている
転車台と蒸気機関車を見学。
その後、山陰本線を西へ向かい松江駅で出雲名物の
「かまあげそば」をいただく。
松江しんじ湖温泉駅からローカル鉄道の一畑電車に乗車。
旅の締めくくりは、山深い中国山地を走る木次線。
「奥出雲おろち号」に乗車し、
終点備後落合では、かつての名物「おでんうどん」
が近所で復活したということでいただきに。

カニは出てきそうにないですね
あ 麺鉄だったのね。。。

ゲゲゲ (o^―^o)ニコ

ではでは お付き合い有難うございました。

にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へ
にほんブログ村


テレビ番組ランキング

Bluetooth 5.1 オーディオレシーバー

-テレビ番組

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

気になる番組 絶対行きたくなる!ニッポン不滅の名城 姫路城スペシャル

(^▽^)/ ベラホビーのベラグリーンです。 アマゾンプライムでシン・ウルトラマンを 観ることができるので早速、視聴^^ おー、カラータイマーが無い! 女性隊員が巨人化してる、、、 もろもろ 観てない …

no image

気になる番組 プロジェクト・ブルーブック UFO

こんばんは(o^―^o)ニコ にほんブログ村 予告動画を観てすんごく気になったのでメモ、、 わたしも30年位前にらしき物体を目撃しました 当時、新聞やテレビでもニュースになりました なので、有料放送で …

気になる海外ドラマ スタートレック ピカード

こんにちは(^▽^)/ にほんブログ村 ここは、お四国 猛暑にてヤル気ゼロ! ネットを徘徊してたら、、、 ありました スタートレック新シリーズ Star Trek Picard なんでも24世紀末が舞 …

気になる番組 毎月第 1日曜日はスカパー!無料の日 [無]世界の巨大工場7「ランボルギーニ・アヴェンタドール」[二]

(^▽^)/ ベラグリーンです。 残暑厳しきおり いかがお過ごしでしょうか キツい日差しの中にも、何とな~っく秋を 感じる気がします。 カラっとした空気感と空の高さが そう感じさせているのかな? さて …

気になる番組 麺鉄▼早春の四国・予讃線&予土線&土佐くろしお鉄道編

(o^―^o)ニコ ベラホビーのベラグリーンです。 今回、油断してて見逃すところでした💦 お四国の話題なのに何故に見落としてたんだろ? 麺鉄!六角さん!テンション上がります。 高知のなべ焼きラーメン …