ベラホビー

や写真日記 気になプラモデル製作る番組など ワクワクを共有できたら幸せです ※本ページはプロモーションが含まれています

テレビ番組

気になる番組 プレミアムカフェ(1)新幹線の父(2016年)他

投稿日:

(o^―^o)ニコ ベラホビーのベラグリーンです。

朝から時間があるので番組探索
本来なら今日は地方祭でみ~んなお休みなはずでしたが
昨今の状況を鑑みて、ほとんどの催事を中止という、、

神様もきっと寂しい??
でも神様ですよ、、
本当は静かに過ごしたい時もあるとか?

さて本題
最近 探索のセンサーが鈍りがちなベラですが
今回も一部ギリギリです

10/7 (木) 23:45 ~ 1:19 (94分)
NHK BSプレミアム(Ch.103)

プレミアムカフェ
(1)新幹線の父(2016年)
(2)鉄路の記憶(2017年)

(1)BS1スペシャル メガプロジェクト 
開拓者たちの決断 新幹線の父 十河信二 
〜技術立国への不屈の闘い〜(2016年)
当初は夢物語とさえ言われた新幹線。
数々の壁を乗り越えた原動力は何だったのか?
初公開の資料や証言で迫る知られざる物語。
(2)ニッポン印象派 鉄路の記憶(2017年)
今はなき北海道・士幌線跡をたどる。
まるで古代ローマの水道橋のような
タウシュベツ川橋梁など幻想的な風景を映し出す。

にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へ
にほんブログ村

十河信二さん
愛媛県西条駅にある鉄道博物館で知った名前です。
放送が楽しみです 今晩です すみませんです。

もうひとつ
10/14 (木) 9:00 ~ 10:32 (92分)
NHK BSプレミアム(Ch.103)

プレミアムカフェ
(1)路面電車(2011年)
(2)手宮線(1998年)

(1)新日本風土記 あの街 この街 路面電車(2011年)
庶民の足として日本各地に普及する路面電車。
栄枯盛衰の中で街や暮らしと共に変遷しながら、人々の夢や希望、
苦難や挫折をも運んできた路面電車。その歴史と今を描く。
(2)消えた鉄道を歩く 運河沿いの小さな線路道
 〜北海道・手宮線〜(1998年)明治13年、北海道で最初に開通した鉄道、
手宮線。小樽の港と内陸を結び昭和60年に廃線。その跡をたどる。

今晩の放送 ベラには真夜中なので録画して観よっと。

ではでは お付き合いありがとうございました。


テレビ番組ランキング



-テレビ番組

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

気になる番組 東京リボーン(2)「巨大地下迷宮」

(o^―^o)ニコ ベラグリーンです。。。 地下! 以前、お仕事で八重洲に行ったとき、、 地下街にて ほぼほぼ迷子状態なベラでした。。 長い時間 地下空間にいると 方角がわからなくなってしまうのです。 …

気になる番組 坊っちゃん教授の事件簿・四国道後殺人事件 他 温泉が舞台のミステリーなどなど

(o^―^o)ニコ ベラグリーンです。 週末、また寒波がやってくる予報💦 そこで、温泉で検索したら色々出てきました ベラの独断で幾つかチョイスしてみました まずは道後で殺人は似合いませんが、、 地元な …

気になる番組 驚き!ニッポンの底力「建築王国物語2」

(o^―^o)ニコ ベラホビーのベラグリーンです。 17日土曜日と急ではありますが  楽しそうなので共有させてください。 驚き!ニッポンの底力「建築王国物語2」 7/17 (土) 21:00 ~ 22 …

気になる番組 トラック野郎 熱風5000キロ

こんにちは (^▽^)/ ベラホビーのベラグリーンです、、 気になったのでメモです。 以前、1/32スケールのキットを製作したという 経緯があったもので 製作日記です。。。 東映チャンネル トラック野 …

気になる番組 鉄オタ選手権〜JR西日本の陣〜

(^▽^)/ ベラホビーのベラグリーンです お昼やすみの番組探索 再放送ですが見逃した方のために 初回放送は2020年暮れから21年はじめだったみたいです 場所によって違うようですので、、 9/29 …