ベラホビー

プラモデル制作や写真日記 気になる番組など ワクワクを共有できたら幸せです ※本ページはプロモーションが含まれています

1/12 ポルシェ 934 ヴァイラント プラモデル

1/12 ポルシェ934 ヴァイラント 製作 08

投稿日:

(o^―^o)ニコ
ども ベラグリーンです^^

日記をさぼってたので書くことがいっぱい
フロントスポイラー オレンジの塗り分けを
デカールで、、って思ってチャレンジ
部屋の温度が低すぎてデカールがヒビ割れして・・・

急遽 ダクト部分を塗装にしてその他をデカールで・・・

写真を撮りわすれたんですが ひどいことに、、
いちど塗装を落としてやり直すことに
タンクの水抜き材で落とそうとしたんですが
一晩漬けこんでも、びくともせず
救世主を投入!!

ガイアノーツ ペイントリムーバー

一撃でした 10分もかからず ツルンテン!!
やはり餅は餅屋ということか。。。

水抜き材ではサフェーサーとか落ちにくいのかな、、

にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村

ホワイトサフ➡タミヤオレンジ(のちにガイアのオレンジイエローが最適と気づく)

グリーンの部分の準備 ついでにエッチングも同色なので
プライマー平筆で塗りました

オレンジの部分をマスキング

でもって塗装
スプレーからビンに取り出しエアブラシで

あとは乾燥してからデカールを貼って
できあがり!

吹き残しというかグリーンが残ってますが
そこはデカールの切れ端でリカバーしました


模型・プラモデルランキング

余談ですが
タブデザインの追加デカールを買ってたので
貼っておきました。。

懐かしいーーっ

Kindle Unlimited会員は追加料金なし(¥0)で読み放題

ではでは 作業に戻ります
お付き合いありがとうございました。。。

-1/12 ポルシェ 934 ヴァイラント, プラモデル

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

タミヤ 1/20 フェラーリ312T3 製作02

こんにちは (o^―^o)ニコ XR311を少しばかり放置してこちらのキットに着手 70年代のF1サイコー! ほんとはね、312Tが良かったんだけど 入手が困難だったのでこっちになりました ラッシュ、 …

HG THE ORIGIN シャア専用ザクII 製作日記 04

(^▽^)/ ベラホビーのベラグリーンです。 HGグレードは部品点数少な目で あっという間に完成へと近づきました モノアイをHアイズに置き換えたのは 前回書かせてもらったんですが 今回はバズーカとライ …

1/32 アオシマ HINO PROFIA 日本通運 製作日記 12

(^▽^)/ 朝晩がずいぶんと過ごしやすくなってきました ベラも初耳のカラー ブルーグレー、、 ショップで探したんですけど どーも 水性カラーでしか無いみたいですよ あんまし水性カラーは好きくないベラ …

1/12 ポルシェ934 ヴァイラント 製作 05

(^▽^)/ ベラグリーンです オイルキャッチタンク ネットで見たオイル入ってる風演出! 半透明のパーツの裏側に液面となる部分を マスキングしてクリアオレンジで塗装 なかなかいい感じですよ。。 5Wー …

1/20 ロータス79 1978 ドイツGP ウィナー 06

ベラホビーのベラグリーンです。 只今、デカール貼りへ工程は進んでいます 今回のデカールのほうが実写に近いのかな?? 実車を肉眼で見てないので写真での判断ですが、、 6号車が今回のデカール 5号車は黄色 …

カテゴリー

ベラホビー - にほんブログ村



PVアクセスランキング にほんブログ村