ベラホビー

プラモデル制作や写真日記 気になる番組など ワクワクを共有できたら幸せです ※本ページはプロモーションが含まれています

1/12 タミヤ コンバットバギー XR311 プラモデル

タミヤ コンバットバギー XR311制作日記 02

投稿日:2019-09-22 更新日:

こんにちは (o^―^o)ニコ

このエントリーをはてなブックマークに追加

内装パーツを処理してて、ふと思ったんですが
このキットって1976年に発売だったんですよね
43年前、、、
復刻版とはいえ 金型は当時のものだろうし、
それにしても綺麗なモールド あっぱれです。

現代のキットと同じようにパーティングラインも
ちゃんとあったりします。。

精密ヤスリと600番の神ヤスを使って下地処理

にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村

1/12のドライバー人形、、、
結構、大きいです
どうやって塗ろうかなとかYOUTUBE観てたら
面白い動画を発見!!
これを参考にしてみよっと。。。

ボディは缶スプレーを使うとして、サフはどうしようかなと思ふベラ!
なにせ面積が広いので0.3ミリのエアブラシでは役不足
おっと、、、いいのがありました。。
口径0.5ミリ

今から30年近く前に買ったエアブラシ
内部構造が簡単なので部品交換しながら今でも現役を保ってます
しかし、、塗料を噴射してない時もエアは出っ放しなので
通常のエアコンプレッサーでは苦しいし、そもそもでっかいキットも
あまり作らないので出番は少なめです。。

今回、コンプレッサーはエア工具用の大きなものを使い
このサブタンクにエアを溜めておいて作業します

なかなかコノサブタンク使えるんですよ。。
車やバイクのタイヤに空気入れたり・・

地元のDIYのお店で処分特価だったのを買ってきた記憶があります。
ネットで買ってもお手軽価格??

さてさて、
走らせるのに必要なプロポですが、、
走らせるつもりは全く無く、でも動く状態にはしておきたい、、
へんな欲求。。。
そんな欲求を満たしてくれるのがこのセット!!

何なんでしょうね、、、
部屋とかで ちょっと前いったり後にさがったりはするつもり。。

ではでは、きょうはこの辺で
お付き合い有難うございました。。。

KYOSHOオリジナル 1/18 ランボルギーニ チーター (カーキ)[京商]《発売済・在庫品》

感想(0件)

-1/12 タミヤ コンバットバギー XR311, プラモデル

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ハセガワ 1/24 カルソニック スカイライン GT-R BNR32 Gr.A仕様 製作日記01

(o^―^o)ニコ ベラホビーのベラグリーンです。 にほんブログ村 模型・プラモデルランキング 松山地方祭、今年もいろいろありました💦 細かいことは割愛しますが、これより年末へ向け 行事が目白押しです …

1/24 アオシマ カウンタック LP500S 制作日記 02

(o^―^o)ニコ ベラホビーのベラグリーンです にほんブログ村 模型・プラモデルランキング 昨日、地元愛媛で最大級のダイソーへ ダイソーのHPに店舗地図があるんですが その中で店舗の大きさがザックリ …

1/12 ポルシェ934 ヴァイラント 製作 02

(o^―^o)ニコ ども^^ベラグリーンです 作業しながら昔、作った934の事を 思い出して、、 そういえば設計図はとってあったなぁっと (本体は友人にプレゼント) 出てきましたぁ 平成元年 完成って …

1/12 ポルシェ934 ヴァイラント 製作 07

(o^―^o)ニコ どもベラグリーンです。 いよいよデカール貼り ひとまずボディを合体させて分割ラインを 確認します まずは比較的簡単なフロントフードから エンブレムまわりはモールドが盛り上がってるの …

1/24 ハセガワ ジムニー 製作日記 07

こんにちは (^▽^)/ ベラグリーンです 外出は控え、時間を活用してのモデリング 不運にも感染してしまわれた方には お見舞い申し上げます。。 早くよくなりますように。。。 ではでは少しだけ工程が進ん …

カテゴリー

ベラホビー - にほんブログ村



PVアクセスランキング にほんブログ村