こんにちは(^▽^)/
ドライブを兼ねての買い出しツーリング!
お昼はいつもの日本そば。
もう少ししたら、温かいのが欲しくなる季節ですネ
お蕎麦本体が来るまで
これをゴシゴシおろして、、、
精神統一!
さて本題
前回、アルティメットニッパーは自分には不必要みたいな
発言をしましたが、、、
ごめんなさい、、
撤回します。
買ったばかりで使い慣れてなかったのと
使い込むうちにだんだんと良さが、、、
写真でわかりづらいかもですが
タミヤニッパーでゲートから切り離し
ここでゴッドハンド!で切る!
600番の神ヤスで整えたのがこちら
うまくいったら、デザインナイフで成形しなくても
いいので、時短になります。
たまには、ニッパーで切り損ねるコトもありますが
これからもっと使い込むにつれ、手放せなくなるコト
間違いなしです。。。
自信をもってオススメします。。。
シールド!!
持ち手の部分は色が違うけど
一体成型、マスキングして塗り分けもめんどいので
バッサリ切り離します
使った工具は、、
切れ味バツグンのエッチングソー
自分のは廃盤になっちゃったみたいだけど
タミヤ製も0.1ミリという薄さなので
精密な切り出しが出来ると思います。。
あとは、いつもの地味~~な作業の連続です。。
HGUCなので部品点数は少ない
もうすぐ塗装工程にうつれます。
ではでは、きょうはこのへんで
お付き合い有難うございました