(^_^)v
ベラホビーのベラグリーンです
このセットを持ち出して
出先にて気分で日記を書いております
ありがたいことに
このような拙い日記でも
お付き合いいただける方が
た~~っくさんいらっしゃるのは
うれしい限りです
感謝ですm(_ _”m)
さてさて 毎月第一日曜は
スカパー無料の日です
[無]カー・SOS 蘇れ!思い出の名車9
「伝説のラリーカー アルピーヌA110」
6/1 (日) 14:00 ~ 15:00 (60分)
ナショナル ジオグラフィック(Ch.343)
IXO ルノー ミニカー 1/24
RENAULT ALPINE A110
ラリーモンテカルロ 1973
今回の車はフランスの伝説的な
ラリーカーであるアルピーヌA110だ。
オーナーは飲食店の元店主グイード。
老後に愛車を修理しようと考えていたが、
パーキンソン病を患い、かなわぬ夢に。
レストアを引き受けた
ティムとファズだったが、
引き渡されたのは歪んだボディシェルと
ガラクタパーツの数々。
体が不自由なグイードのために、
ドアの開閉が楽になる最新技術も
取り入れることに。
果たして、レストアを
成功させることはできるか。
[無]名車再生!ロータス・エリーゼS2(二)
6/2 (月) 0:00 ~ 1:00 (60分)
ディスカバリーチャンネル(Ch.340)
ロータス・エリーゼS2は
ドライバーがあこがれる名車。
見た目も最高でスピードも出て、
まるでレースカーだ。
マイクはエリーゼを再生し、
付加価値を加えようとするが、
ある問題が。
エリーゼはすでに完璧なため、
さらに価値を加えることなどできないのだ。
そこで、公道だけでなく
レーストラックも走れる車に
再生することに。
マイクのアイデアで
利益を出すことはできるのか?
土曜プレミアム
世にも奇妙な物語35周年SP~伝説の名作
一夜限りの復活編~
5/31 (土) 21:00 ~ 23:10 (130分)
フジテレビ
おなじみのストーリーテラー
タモリと豪華キャストが
“奇妙な世界”へといざなう
『世にも奇妙な物語』が35周年を迎え、
土曜プレミアム
『世にも奇妙な物語35周年SP
~伝説の名作 一夜限りの復活編~』
として放送する。
今回は、35周年という記念の年にふさわしい、
ファンの中でも人気の高い過去作から、
タモリ演じるストーリーテラーが
選んだ珠玉の5本の名作をお届けする。
明日です💦💦
もう35年も経つんですね、、
光陰矢の如し→→
中井精也の絶景!てつたび
岐阜 みどりの美濃路
5/31 (土) 6:15 ~ 7:15 (60分)
NHK BS(Ch.101)
鉄道写真家・中井精也さんが
ローカル線沿線の景観と土地の魅力を探す
「絶景!てつたび」。
今回は岐阜県をめぐる。
自然豊かな岐阜県には晩春から
初夏にかけて印象深い「緑」に
包まれる3つの路線がある。
ひのきの美林が広がる
東濃地方の谷あいをゆく明知鉄道。
清流長良川沿いの新緑が車窓に映える
長良川鉄道。
輪中地帯の広大な水田を望む
養老鉄道である。
この季節ならではの
それぞれの絶景を、
中井さんが鉄道旅をしながら撮影する。
再放送です
初回放送は2021年6月でした
中井精也の絶景!てつたび
春の石川 希望の鉄路を行く!
6/3 (火) 19:00 ~ 20:00 (60分)
NHK BS(Ch.101)
桜満開・春らんまんの石川県3路線、
のと鉄道・北陸鉄道・JR七尾線を旅する。
駅を包むように咲き誇る桜を堪能する
花見客たちや、駅構内で週1回の
“おしゃべり会”を楽しむ
被災者たちとふれあい、
山を登り川を下り、
絶景をカメラに収めていく。
震災を乗り越えて、
たくましく走る列車は、
人々を勇気づけてくれていた。
あなたも「てつたび」に出発したくなる!
はい、行きたいですぅ~
六角精児の呑み鉄本線・日本旅
土讃線土佐くろしお鉄道【BSで乾杯!3次会】
6/1 (日) 16:30 ~ 17:30 (60分)
NHK BS(Ch.101)
▽多度津から窪川まで、
桜咲く香川・徳島・高知を巡る
▽こんぴらさん門前町の琴平で讃岐うどん
▽谷底の秘境駅・坪尻で下車してみた
▽鉄橋の上のホーム・土佐北川駅
▽夜の後免町でカツオとウツボに舌鼓
▽重要文化財の
魚梁瀬森林鉄道遺構に出会う
▽高温多湿の土地に合わせた
窓のある酒蔵
▽冬季は6か月がかり!
田野町名物・天日塩▽六角さん
切符をなくす!?
▽土佐久礼の歴史ある市場でランチ
▽高知ならではのカツオに合う日本酒
再放送です
初回は2025年5月15日でした
ではでは今日はこのへんで
お付き合いありがとうございました