(^▽^)/ ベラホビーのベラグリーンです
JR松山駅周辺の再開発が進んでます
以前は貨物駅も併設され運転所もあったり
鉄道記念日には駅の西側にある運転所
周辺でお祭りがありベラも何回も
足を運び鉄分を補給してました
現在はおとなり伊予市へ移転
あたらしい施設でのお祭りはまだ
経験してませんが、機会があれば
ぜひ行ってみたいと思います
沼にハマってきいてみた
貨物列車沼
札幌から福岡へ!最長距離の輸送に密着
6/22 (土) 20:00 ~ 20:45 (45分)
NHKEテレ1
【EF64】
かつて寝台特急でも活躍した機関車
その雄姿を撮影することにハマった高校生が
渾身の1枚に挑戦する!
【昭和の貨車】
貨車の博物館で車両メンテナンスの
ボランティアをする高校生。
大好きな車両をなんと模型に!
【最長距離の貨物列車】
札幌貨物ターミナルから
青函トンネル~日本海~大阪を走り抜け
福岡貨物ターミナルへ!
運転士の交代や
機関車の交換など知られざる姿に密着!
他の番組で観たんですが
現在の貨物列車ってワンマン運行らしく
その昔は最後尾に車掌車がけん引されてて
複数人で運行してた時代もあったみたいです
いやぁ、、さみしがり屋のベラには
長距離の移動を一人でこなすのは
不可能かと💦
運転士さん、敬服します。。。
ではでは 本日もお付き合い
ありがとうございました