ベラホビー

プラモデル製作や写真日記 気になる番組など ワクワクを共有できたら幸せです ※本ページはプロモーションが含まれています

1/24 カルソニック スカイライン BNR32 Gr.A プラモデル

ハセガワ 1/24 カルソニック スカイライン GT-R BNR32 Gr.A仕様 製作日記02

投稿日:

(o^―^o)ニコ ベラホビーのベラグリーンです。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村

模型・プラモデルランキング
模型・プラモデルランキング

9月はいっぱいモノを買いすぎて💦
カードの請求が来てビックリするなんて、、
でもでも、後悔はしてませんよ。。。

さてさて、

ここを削れとの指示 幸いプロクソンのミニルータがあるので
チュイーンと削り落とします

前はエンジン模型やってたのでドレメルのキョーレツなやつ
使ってたんですが、大きいし重いのでこっちに買い替え
先端は時々プラ棒的なのを削るときに
くわえやすいように不細工ですがチャックを付けてます

一瞬で加工完了

ある程度先端ビットも付属してるので
買ってすぐに使えます

汎用性が高いので見た目は悪いですが使えます

金型の都合だと思うんですがボンネット等が別パーツになってます
写真はトランク部分 こちらも別パーツ
隙間を考慮して削っておきます

塗装してから組付ける予定なので 削っておかないと
塗料の厚みではまらないという悲劇を回避します。

分割のおかげかどうかはわかりませんが、
パーティングラインがほとんどありませんです。

ボンネットも同様にクリアランス調整します
カタカタするくらいで丁度いいかと思います。
ヤスリスティックは面出しにも使えそう。

600番があれば大抵の場面で使えるのはベラだけ?

今回はこちらを使いました
ヤスリスティック

ボンネットもいい感じでクリアランス調整
できました。。。

こんなかんじでゆる~~く進行中です
お付き合いありがとうございました。

-1/24 カルソニック スカイライン BNR32 Gr.A, プラモデル

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

1/12 ポルシェ 935 マルティーニ 製作日記 04

(o^―^o)ニコ ベラホビーのベラグリーンです。 今日も、すこーしだけ作業日記、、 前回 塗り分けたフロント部分の赤いはみだしを リカバリしていきます 使うのはコンパウンドと精密綿棒 結局 セラミッ …

1/24 ポルシェ 944 ターボ レーシング 製作 01

(^▽^)/ ベラグリーンです ベラが中学生の頃 おともだちの、お父さんに 連れて行ってもらった ポルシェの展示会 911には目もくれず?? 924に夢中なのであります。。。 さらに街中での撮影 愛媛 …

1/24 セリカ ターボ 4WD 1992 サファリラリーウィナー 製作日記 00

ども (o^―^o)ニコ ベラグリーンです。。。 限定生産、、などという言葉に めっぽう弱いのであります。。。 即座に飛びつき、組み立てもいつになるやら、 そこら中に未組み立てのキットが 順番待ちです …

タミヤ 1/20 フェラーリ312T3 製作07

こんばんは (o^―^o)ニコ ベラホビーのベラグリーンです 毎度、チョビっと進行したら日記の繰り返し お付き合い頂き感謝です。 下地にサフ1000番を吹きその上に 特別に調合した赤を吹きました(1回 …

タミヤ 1/24 ニッサン スカイライン GT-R R32 製作日記 03

(^▽^)/ ベラホビーのベラグリーンです。 最近、1/12スケールのカウンタックが 気になるベラです。 オータキの時代に6千円くらいで買えたかな? いい時代でした。 ラジコンのは持ってたんですが、、 …