ベラホビー

プラモデル制作や写真日記 気になる番組など ワクワクを共有できたら幸せです ※本ページはプロモーションが含まれています

MG THE ORIGIN RX-78-02 ガンダム ガンプラ

MG THE ORIGIN RX-78-02 ガンダム 製作日記 01

投稿日:

(^▽^)/ ベラグリーンです

今回からはガンプラに着手!
唯一、定価からの割引き価格のMGガンダム
(リサーチ不足の場合ご容赦です)

なにせ、どこもかしこも お高いんですから、、
ちょっと前までは作りたいモデルを
好きに選んでたのにぃ、、、

なにがどーなってるんでしょうネ
というわけで オリジンモデル
先ず、開けて 部品がなんか少ないような、、

コアファイターも無い!!
MGモデルではじめてでした、ベラの場合。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村

デカールではなくシールです、、、
ここはオプションを買ってくるか迷うとこ

狙い目はこのあたりか、、、

ベラの場合いったんパーツをぜ~んぶランナーから
切り離していっこいっこ下処理を行いつつ
仮組やサフ吹き継ぎ目の処理
最後に一気に形にしてデカールとクリアコートを
という流れ作業ぽいやりかたになります。

暫くは地道な作業が続きますが
お付き合いのほどよろしくお願いします。


模型・プラモデルランキング

-MG THE ORIGIN RX-78-02 ガンダム, ガンプラ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

HGUC 陸戦型ガンダムをヤフオクに出品してみよう!!かな💦 その1

(^▽^)/ ベラグリーンです。 日々、忙しすぎてせっかくの休みが休止モードの 残念なベラです。 じっと横になってテレビのお守りも何なので 以前に製作したHGUCの陸ガンをオークションに 出してみよう …

RG RX-78-2ガンダム 2号機 製作日記 00

(o^―^o)ニコ ベラグリーンです。 2年ほど前に作ったRGのガンダム MGのVer3.0をそのまま1/144に縮小したような よくできたキットだと思います。 コアファイターも付属してるし リピート …

MG MSZ-006 ゼータガンダム Ver.2.0 02

ども ベラグリーンです。 下地処理に没頭してて 各パーツの塗装を終わらせ 仮組で上半身まで出来ちゃいました ほぼほぼ見えなくなってしまうんですが ちゃんとパイロットも塗装しました 結局ABSパーツは無 …

RG RX-78-2ガンダム 製作日記 05

ども^^ベラグリーンです クリアを吹き終えてからのキラキラしたデカール貼り完了! スミ入れも終わってます、、、 スミをぼかしながらふき取ってたら イイ感じに汚れてきたので あえて このあと ウェザリン …

HG MS-09R リックドム 製作日記 02

(o^―^o)ニコ ベラグリーンです。 最近、どこからともなく青い鳥が一羽、飛来! そして、地域猫用のキャットフードをついばみ 何処かへと飛んでいくというのを繰り返して ゲコゲコみたいな鳴き声と青い色 …

カテゴリー

ベラホビー - にほんブログ村



PVアクセスランキング にほんブログ村